川、照り映え

隅田川沿いに住む壮年が綴る身辺雑記

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

へぎそば

小千谷、わたや平沢店。へぎそばの薬味としてきんぴらごぼうを付けたのはわたやさんが発祥とのこと。つゆにきんぴらを浸して食べるとうまい。へぎそばはもちろんうまい。ただ、クルマで行くとアルコールを摂取できないのがつらいところ。

千葉太東崎灯台。海の色が途中で変わっている。もう少し南へ行くと勝浦がある。私の父方の祖母が勝浦の出身で、今では誰も住んでいない裏に山を背負った家がそこにある。

断崖

一時期、海沿いの断崖に建つ宿を探したことがあって、ここ駿河湾を臨むホテルに泊まった。駿河湾は非常に深い湾らしく、だから沼津港に深海水族館があるのだな。近くに大崩海岸という難所があり、重機が入って通行止めだった。 翌日は暴風雨で、何も観光せず…

いつかの朝飯

いつかのハルピンの朝飯。食堂のワンタン。安宿のマントウ。マルコ・ポーロという名のソーセージ。

独歩

この地ビールは岡山のどこかで飲んだのだったな。倉敷だったかな。名前が良いと思って頼んだ。独歩といえば独立独歩か国木田独歩だけれども、製造元の宮下酒造さんによるとさらに含蓄があるようだ。以下、引用。 「独歩」という言葉は、中国宋代の禅僧無門慧…

夜宵

粋活素材 やわらか酢いか。この手の酢いかとしてはボリュームがある。

荒川放水路

隅田川と荒川放水路が接している地帯を歩く。「荒川区に隅田川はあるが、荒川はない」というようなことを電車の中で高校生たちが喋っていた。ちょっと気になって調べてみると、荒川区の北東を流れる隅田川は昭和30年代の終わりまで荒川と呼ばれていた。河川…

大衆食堂

2012年8月15日、瀋陽。ガイドの女の子が普段飯を食っているところで昼飯を食べたいと言ったら連れて行ってくれた店。夏場で店のドアがすべて開け放たれていて、何度も野良猫が入ってきた。そのたび、店の老板娘(ラオバンニャン)が尻を叩いて外に出していた…

郡山駅

2010年5月15日、午後3時40分。この時どうして郡山駅に降り立ったのか、記憶からすっぽり抜け落ちている。当時の自分の行動から考えられるのは、レンタカーを借りて磐越道で会津地方か或いは新潟まで行ったのか。しかし、磐越道を走った記憶がない。駅前の高…

氷祭り

ハルピン氷祭り(哈尔滨冰雪节)。朝から暑いので、涼しくなるような写真。

天秤棒担ぎと若い女

『ルアンの歌』(1998)。原題は《扁担・姑娘》で、天秤棒担ぎと若い女ということになる。はじまってしばらく、場末感の漂う川沿いのバラック小屋でふたりの男が生活しているさまが映されるが、これが高平(ガオピン)と东子(ドンズ)という同郷の出稼ぎ労…

羊肉串

上野故郷味。久方ぶりの羊肉串(ヤンロウチュアン)。水煮魚、南瓜餅も。水煮魚はイマイチだったかな。 Hさんの朋友がアメリカから来ていて、昼飯をご馳走してくれた。 その後、カラオケ。いつも通り、Hさんは一曲も唱わない。「わたしの歌声はすでに去って…

ラヴリバー

2011年8月15、16日、台湾高雄。蒋介石の核シェルターだったという海洋奇珍園。蓮池潭。愛河ナイトクルーズ(愛之船)。

夜宵

じゃがりこ 枝豆しおバター味(期間限定)。

任逍遥

リッチー・レン(任賢齊)の「任逍遥(レンシャオヤオ)」。 私が初めて覚えた中国語の歌。ジャ・ジャンクー(贾樟柯 ジア・ヂャンクァー)監督『任逍遥(邦題 青の稲妻)』(2002)の主題歌。山西省大同という地方都市の若者を描いた、日本の70年代映画のよ…

北千住

2010年、当時住んでいた北千住のワンルームマンション。その部屋の窓から太陽を眺める。 足立区は23区の中で最も家賃の安いエリアのひとつだと思うが、北千住は例外である。このマンションも駅から徒歩10分以上かかったが、共益費含め9万円弱支払っていた。 …

雷峰塔

杭州西湖、雷峰塔(レイフォンタァ)からの眺め。中国各地からの観光客だらけ。上有天堂,下有苏杭。 上野の不忍池も西湖と関係あったような気がするが、全然違うものである。なにしろ規模が違い過ぎる。

小千谷談判

小千谷市慈眼寺。慶応4年(1868年)、薩長を主力とする新政府軍は長岡にほど近い小千谷を占領した。長岡藩の門閥家老たちが次々と恭順を主張する中、5月2日、河井継之助は長岡への侵攻の中止と独立特行を主張するべく慈眼寺で新政府軍との会談を行う。 会談…

トマトジュース

自転車で通勤する途中に毎朝買っているトマトジュース。食塩の入っているやつがいい。

中国東北(大連2)

大連はまた行きたい街ですが、北朝鮮がこうばんばん打ち上げていると少々不安になりますね。

中国東北(大連)

中国東北地方を旅したのは大連が最初だった。2011年9月のことである。大連駅前のホテルに泊まり、モンゴル族出身だというガイドとともに旅順まで足を伸ばしたりした。夜は一緒に酒を呑んだ。この時、彼はビールと白酒(バイジョォゥ)を呑んだ。 詳細は書け…

種差海岸

2016年8月17日、レンタカーで浄土ヶ浜から三陸海岸沿いをひたすら北上する。折からの台風上陸がいよいよ本格的なものとなり、フロントガラスに打ちつける雨で前方もよく見えない。ワイパーを全開にする。途中、久慈でHさんが果物を欲し、豪雨の中を駆け出し…

口味

2015年8月18日、Hさんの老朋友の家に招かれ食事。この朋友はわりかし安く買った上海のマンションの一室をえらく値上がりした時期に売り、相当な利益を得た。現在は故郷の高級高層マンションに住んでいる。 飯はどれもうまかった。Hさんも「私のつくる料理は…

湖畔にて

半月山より中禅寺湖を臨む。なにか非常に雄大な感じがする。この時、同行したHさんの携帯が鳴り、朋友もやはり老公とともに日光に来ているという。じゃあ、落ち合おうということになり、助手席でHさんが微信(ウェイシン)をぺらぺらと弄り、或いは通話し…

地図

自宅及び事務所にある世界地図中の中国地図には诸暨も方正も載っていない。だから買った地図である。 悲しいかな、近頃眼鏡を外さないと細かい文字が見えにくくなった。老眼の初期症状である。 地図を広げている時も眼鏡を額にずらして腰を折り、紙に接近し…

烏賊の塩辛

2010年5月3日、酒田市。窓の向うに船が見えるから港の海鮮市場で食べたのだろう。丼の後ろの小鉢に烏賊の塩辛が入っているのだが、これが私の食べた塩辛の中で最強に塩辛かった。今でもめざましくあの塩辛さを思い出す。あとで調べてみると、「飛島の塩辛」…

巨大

巨大宇宙船内部。ではなく、杭州東駅(ハンヂョウドンヂャン)。中国最大の鉄道駅のひとつらしい。強化ガラスの一部にめりめりに罅が入っていたのと、閉店間際だったからか、売店の服務員の態度が酷かったのを憶えている。 千島湖(せんとうこ・チエンダオホ…

レインボータワー

2009年9月、新潟市。2012年2月で営業を終了したレインボータワーからの眺望。そういう意味では貴重な写真。遠景に日本海が見えるのが良い。 寄居浜の砂丘まで歩いて、坂口安吾の「ふるさとは語ることなし」という碑文を見たのもこの時だった。私ならこうなる…

北狄の名は

2009年9月、尖閣湾。佐渡市北狄。この時乗った遊覧船が岩礁のあいだで揺れに揺れて、そのスリルに身を任せた。 北狄という地名は、東夷北狄西戎南蛮と何か関係があるんだろうか。 穀倉地帯。

諸曁市

おはようございます。 X君との結婚生活破綻ののち、ひょんなことからHさんと親密な仲になり(出会ったのはX君より先)、現在、一緒に暮らしているわけだが、そのHさんの生まれ故郷は浙江省紹興市にある県級市、諸曁市(しょきし・ヂュージーシュィ)であ…