〈セカチュー〉と呼ばれたブームを勿論知らないわけじゃない。2001年初版発行だが、当初はそれほど話題にならなかったというから、おれが知ったのはご多分に洩れず、100万部を突破した2003年、映画化・テレビドラマ化された2004年、そのあたりだろう。20代後…
日本海側は大変な積雪だが、こちらは安定した晴れの日がつづいている。ただ、東京は圧倒的にコロナの感染者が多く、行き来の多い隣接3県とともに緊急事態宣言再発令のただなかにあるのだった。だから誰もが閉塞を感じている。 抄太郎は北千住駅にいた。改札…
5日、昼。高校ラグビー準決勝第一試合をJ SPORTSで観る。僕は僅差で東福岡と思っていたんだけど、逆の結果でしたね。東福岡は東海大大阪仰星との激闘の疲労が残っていなかったと言えば嘘になるでしょう。ただ、京都成章のピラニアタックルを褒めるべきかと思…