山椒魚のようなゴルゴンゾーラのパンを昼飯に食べる。これは昨日、両親が小狗を連れて茨城方面をドライブし、ついでに寄ったペニーレインという店で買ったものを今朝くれたのだ。レシートも入れっぱなし。9月になり、もう1年の3分の2が過ぎた。それで何を言いたいわけでもない。ゴルゴンゾーラのパンを囓るだけだ。ところで長江デルタ、珠江デルタ、環渤海経済圏。これらはメガロポリス、いやそれ以上か。
青黴。
午後6時半過ぎ。地元のスーパーにいつもと変わらない時間に行ったのだが、陳列棚の多くががらんとして品薄な感じだった。ちょっと考えて、ああ、明日の台風に備えての買い溜めか、と合点がいった。この新しい町では30~40代のママと未就学児~小学生の子供の組み合わせで買い物に来るパターンが非常に多い。暴風や大雨のなかスーパーに出向くことは避けたいだろう。僕は惣菜や牛乳、果物のほか、クルミのパンと1個だけ残っていた小サイズのアップルパイを買った。家には最後のふた囓りほど、ゴルゴンゾーラのパンが残っているだろう。