川、照り映え

隅田川沿いに住む壮年が綴る身辺雑記

福建喫茶

純喫茶としてネットでもけっこう取り上げられている店だが、今日初めて入ってみると、もはや純喫茶ではなかった。地元だけに店の前は頻繁に、それこそ2日にいっぺんくらい通るのだが、外から店内を窺い知れないつくりなので、ネットに載っている画像をみて、ほー、こういうインテリアであったのかと知り、期待を抱きつつ足を踏み入れたのだが。。

今は中国福建省出身のママがいちにんで切り盛りしている。チャーハンを頬張りながら訊けば、喫茶をやっていた日本人マスターは4年目に死去し、その妻の中国人女性から彼女が店を賃借りしているのだという。当然、ママに「純喫茶」なる概念があるわけもなく、なかなかうまいコーヒーは出すものの、チャーハンや餃子(6個)、野菜炒めなどのメニューが書き入れられ、入口の自動ドアには中国結びが飾られ、店の奥ではママの娘が中国語で騒いでいる。端的に云って、純喫茶の雰囲気は減退した。しかし、それだからといって僕の評価が下がったということではない。その証拠に1時間近く店内で過ごした。他に客がいないのをいいことにママと談笑しながら。

昭和を知らない世代の「純喫茶ブーム」というものが現在はあるようだし、まあ場末といっていい地域にある純喫茶の衰亡を語るより、繁華街や他の地域で息を吹き返している純喫茶の活況を慶ぼう。

今日は餃子を切らしていたので、それなら今度、ランチで食べさせてくれろと云い、僕は店を後にした。その少し前に娘が無言で防寒して出て行ったが、ママによれば塾だという。中学三年生で、26日の都立高入試に向け、ラストスパート。中学の名を問うと、僕の後輩だった。

f:id:guangtailang:20190117194851j:image新潟も、新潟人も好きだが、なかんずく中越とはなんらかのかたちで繋がっていたい。

f:id:guangtailang:20190117195531j:image